まずはお問い合わせフォームよりご相談ください。どのようなサイトを希望しているのか簡単で結構ですのでご入力していただき、内容を拝見させていただいた上で、お打ち合わせの日程を調整させていただきます。
お客様が作成したいホームページのご要望をヒアリングさせていただきます。ZOOMやSKYPE、LINEなどオンラインでのお打ち合わせをお願いしております。
近隣であれば直接のお打ち合わせも可能です。
⋄ ホームページ制作の目的・ゴール 例)お問い合わせ・資料請求を増やす
⋄ 想定しているターゲットは誰なのか 例)女性・20代・会社員
⋄ デザインの方向性 こんなデザインや色が良いなど、参考にしたいサイトなど
⋄ 仕様 例)どこまでのサービス内容をご希望されているか、想定しているコンテンツ、ページ数、レスポンシブサイト、ブログ、サーバの有無、保守管理など
⋄ その他 御社の仕事内容/業界や競合他社/御社の強み・特徴/現状の問題点や課題/公開希望日/ご予算などをお聞きかせいただきます。
ヒアリングしたご要望を元にサイトのご提案と概算のお見積もりを作成いたします。
ご提案内容に了承していただけましたら、契約書を取り交わした後、ご契約です。
なお、着手金としてお見積もり額の50%をお振込いただきます。
決済が完了後、ホームページアドレスとサーバーの取得をいたします。
ホームページに掲載するロゴや画像、文章などをお客様にご用意していただきます。
ご用意できないお客様でもロゴ作成・カメラマンによる撮影・ロイヤリティフリー写真の利用・ライターの利用などの対応・紹介も可能ですのでご相談ください。
お客様のヒアリング内容をもとに制作を開始いたします。Wordpressを利用してホームページを制作します。パソコン用、タブレット用、スマホ用で表示が異なるので、都度表示を確認しながら編集と微調整を行なっていきます。
また、検証テストを行います。ブラウザやスマートフォンでの閲覧に問題がないか、記載に誤りはないか、要望通りに仕上がっているかなどのご確認をしていただきます。
制作後、お客様にホームページをご確認いただきます。修正は2回まで無料です。3回目以降は、ご希望箇所と回数により相談しながらお見積もりさせていただきます。
すべての修正チェックが完了後、お客様にホームページをご確認いただきOKが出たら制作完了です。残金のお支払いをお願い致します。ドメイン・サーバー情報、ホームページの管理者情報、バックアップデータをお渡しいたします。
納品後、ホームページをお客様で更新いただく場合は更新手順をご説明させていただきます。
納品日から1ヶ月までは一部テキストの修正など簡単な修正は無料にてお受けしております。1ヶ月を過ぎた場合、有料にて修正させていただきます。
納品後、当方で更新代行の場合は、更新の頻度、作業量、保守金額を話し合います。
WIKA – WEB DESIGN –
・平日 10:00〜17:30(土日祝を除く)